投稿

12月, 2021の投稿を表示しています

2021年12月 泉ヶ岳で森のお店屋さんごっこ

イメージ
(仲間が素敵な動画を インスタでアップしてくれました。 https://www.instagram.com/tv/CXbFm1wtvwx/?utm_source=ig_web_copy_link ) 12月のどんぐりこは、 泉ヶ岳でした ^ ^ 6組の家族ー20人、 3歳から10歳の子どもたちと その家族で遊びました。 どんぐりこの時間だけ、 「ポツポツ雨が降ります」と 雨雲レーダーが 今朝から教えてくれてました。 でも、 ここ 2 ヶ月の雨風で すっかり免疫がついている子供たちならば 大丈夫!と 思えている自分にも、 嬉しさを感じたはじまりでした ^ ^ さて、 古民家にあつまり、 始まりの会で自己紹介 ^ ^  加えて、 この日は 「もしもゴミを見つけたらこの袋にいれてね」と 声をかけてスタートしました。 こどもたちは、 「秘密基地 3 」で早速遊びます! 少しでも体が温まれば…と、 私が お茶やコーヒーを準備してきたんだーと 、 Kちゃんに伝えると、 手伝ってくれるとのこと。 2人で場所探しに困っていると、 Aくんが「テントあるよ!」と車に行き、 運んでくれて、 お茶屋さんづくりを始めました。 フカフカのところがいい! と、 いうことで 落ち葉がたくさん集まっているところに テントを設置してみたものの、 床が柔らかくて ❌ 。 相談して、 少し移動してみたら、 いい感じ♪ 何事もやってやってみて気づく! うんうん。 K ちゃんは、 「お茶屋さん」 菊芋茶、ゆず茶、桑の葉茶を。 赤い木の実がお金です。 Mちゃんがたくさんある場所を知っているので みんなに教えてくれた後に、 早速お客さんとして来てくれました。 いえ、お金だけ置いていってくれました。((笑)) 息子は 「コーヒー屋さん」 コーヒーミルで豆を挽き、お湯を注いで、 コーヒーを淹れてくれました。 家で使うミルと違ってやりづらい…。 「疲れた・・・」と言って 2人分だけ作ったら、もう閉店。 お客のマダムたちは お金代わりの枝を 「こんなまっすぐなのはどう!」と 必死に交渉するも マスターは首を横に振るばかり(笑) お客さんが豆をひくのも×。 ママの私が挽くのも×。 幻のコーヒー屋さんになりました。 すると、 他の子達は… ●銀行 ●八百屋 ●電気店 ●国 をつくっていました。 銀行では、 始めは赤い実だけだ

2021年11月 泉ヶ岳でスープ&ホットサンド

イメージ
11月のどんぐりこのブログです。 更新が遅くなりました💦 場所は泉ヶ岳^ ^ 今日は 0歳から10歳の子どもたちの 7家族の参加でした^ ^ 泉ヶ岳は2週間前から雨予報でしたが、 我らが天気の女神の祈りのおかげで 昨日の夜中には雨は止み、 時折雨は降りましたが、 青空も見られ、 お陰で3度も虹を見ることができた日でした^ ^ まずは、始まりの会^ ^ 初めましての方が、 とても可愛い動きでめんこかった^ ^ 次に、ホットサンド作り^ ^ 炊事場で自分のは自分で作り、 牛乳パックに入れて準備完成! その後は、 ①スープ作り班と ②火起こし&タープたて班に 分かれて活動をすすめます。 ②のタープたて班は 何度も強風に煽られ、1度断念。 天気には勝てません。 でも、 諦めようとしたら「あきらめないでやろうよー!」 と 初参加の子の力強い声に奮起! 再度すぐに挑戦! 初めはやらされている感な子供達も 段々と積極的に動き始め、 ( もちろん大人は初めから真剣!)、 声を掛け合い、 ようやく完成! やったー! そして、 ホットサンドを焼くための火を起こすために、 ナタを使って薪を細く割ります。 かたい薪でなかなか難しかったですが、 あきらめずに薪を細く割りました^ ^ その木を持って、 いざ焚き火の火起こし! 風が強く火がついてもすぐに消えてしまいます。 森に入り細い木をとってきて どんどん焚き火台に入れてくれますが、 火が強くつきません。 入れ替わり立ち替わり、 子供達がマッチをすって頑張ってくれましたが、 マッチが1箱無くなったところ終了。 大人から熾火をもらい点火! 次こそは! その火でホットサンドを 入れた牛乳パックを焼いて、 いつの間にか 協力して… 完成! 焦げたり焼き足りなかったりだったので、 網を置いて再度微調整。 そして、 調理班が作ってくれた 無添加ベーコンの洋風スープもいい感じ! 準備ができた人から 「いただきまーす!」 しかし、強めの雨が 度々降ってはいたものの、 このタイミングでこの強さかーと、 がっかりしていたのは大人だけでした。 子供たちは 第一の秘密基地で何やら楽しそうに食べている。 焚き火台からかなり離れていたけど、 何度もスープをお代わりに戻ってはくるものの、 また子供達のところに戻ります。 そこがいいんだねー。と 大人たちは見守っ