2021年2月 味噌づくり

2月のブログがすっかり
遅くなりました。


年度末&年度初めマジック!
と、言い訳して…(-_-;)

すみません。

とっとと始めまーす!

~~~~~~
2月は
「みそづくり」です。

コロナ対策をしつつ、
スタート!

まず、
豆を洗い、

お鍋に移して、
ぐつぐつ煮ます。

煮ている間に、
名札を小学生に配ってもらいます。


次に、わらべ歌をして、
 

味噌づくりの簡単な絵本を読んで、
味噌「汁」づくりを始めます。

お野菜は各家庭で眠っているものを
持ち寄りました。
包丁使いにドキドキ。

大人が?
こどもが?
両方でしょう(^^)

しばらくしたら、こども達だけで切ってました。

小学生は小さい子に場所を譲り
自分たちで場所をつくり切っていました。

こちらは、切った野菜を
鍋に入れてます。
真剣な表情!


ぼくちんは、
切った野菜でお料理ごっこ。
楽しそう!


野菜を煮ている間は、
一晩、水につけていた豆を
ミキサーにかけ…
煮ていきます。

生っぽい豆の香りから
「とうふのにおいがしてきた~」との
香りの変化に気づく子も。

煮えたら、
布巾でしぼり、
ギュー!
「あつい!あつい!」の大人の声よりも、
搾りたての豆乳に興味津々。
コップが待っています(笑)

しぼりたて豆乳に
「おいしい~、あまーい!」の声が
聞こえます(⌒∇⌒)

もちろん
ほかほかのおからも食べました。
おかわりをおねだりにくる子がいて
嬉しかった~。

そして、
しぼった豆乳を再過熱し、



出てきた泡を丁寧にすくって

温度を測って、

にがりを入れます。
「にがりってどんなあじ?」との質問に
味見をしました。
大人も子どもも びっくり…!


次に、ざるに入れて、
ひっくり返して

出来上がり~。
にがりの量を変えてみて、
おぼろ豆腐風(下)も作り、
味比べ。

写真のお味噌は1年前に同じ場所で
みんなで
仕込んだお味噌です。

みーんな大豆でできている!

豆腐も
豆乳も
おからも
味噌も
みーんな!

「味噌づくりだけでなく、
大豆の旨味と魅力をいっぱいに味わえた
1日になりました」との
感想をいただき、
嬉しかったです。

この他にも
Yさんが
大豆の炒り豆をつくってくれ、
美味しくて
あっという間に完売!

豆豆~♪な時間です。





さてさて、
味噌汁の野菜は煮えたかな?

味見に何度も何度も足を運ぶ子供たち。

味付けは、
昨年同じ場所でみんなで仕込んだ
味噌を持ち寄りました。

仕込んだ場所は一緒でも、
持ち帰ったお家の環境で
色も香りも味も違う。
でも、みんないい!

みんなちがって、みんないい、みたいだ。

味噌汁は、
おかげさまで完売!

何度も子どもたちがおかわりにきてました。
自分たちで作った味噌汁は
格別だったと思います。


そして、
豆腐作りの最中も、
味噌汁づくりの最中も、
母や父たちは
味噌づくりを進めています。
麺棒でこねこね。

こねこね。

コマを片手にコネコネ。

手でぎゅっぎゅっ!

普段はケンカばかりの姉弟も
一緒に潰します。

こどもだけでも。



つぶれた豆を団子にして、


容器に投げ入れます。


みんなで
つくると
楽しんだよね。

こども達は
自分の家の味噌はもちろん、
さまざまなご家庭のみぞづくりに
加わり、
(自分の家のよりも、
他の家の味噌づくりに
積極的な子もちらほら)

最後に、
酒粕で蓋をして、
出来上がり~!
昆布で蓋をしている家庭も!


こどもの良い常在菌が
味噌を美味しくしてくれるので、
今年の味噌も
きっとおいしくなるでしょう。


いや~、
味噌づくりに
味噌汁づくりに、
豆腐作りに、
準備に
片付けに、

こども達は楽しみながら
進めていました。


小学生が率先して行動したり、
小さな人たちを
お世話をしてくれたり。
小さな人たちはそんな姿を見て憧れて、
「こうなりたい」と
自然に引き継がれていくんでしょうね。
逆に、
しっかりしている小さな人たちに
気づきをもらえた小学生も
いたと思う^ ^

そして、
みんなに癒しのパワーをたくさん
注いでくれた赤ちゃん。
ありがとう(^^)
かわい~。
みんなもこんなにたくさんの人たちに
愛されて大きくなったんだよ~。


最後に絵本を読んで
かいさーん!



お疲れさまでした。



今回も参加してくださった方、
心を寄せて下さった方、
ありがとうございました!


~おまけ~
養生テープで車をつくっていた…(笑)


そして、
たくさん美味しいものを
ありがとうございました!


♪ちゃんちゃん♪

コメント

このブログの人気の投稿

2022年「空の下のおやこ広場 どんぐりこ」について

2019年~3年間のアルバムをつくりました!

2022年1月❶こども企画の新年会!